報酬一覧

事案の難易度・特殊性・サービスの提供方法等によって、報酬額が加減算になる場合がございます。
料金は全て税抜き表示です。

土地家屋調査士業の報酬

土地家屋調査士関連業務報酬一覧  

依頼内容報酬(円)
土地地目変更登記45,000~
土地合筆登記50,000~
土地地積更正登記200,000~
土地分筆登記200,000~
土地境界復元復元点数や立ち会い数による
土地境界確定測量200,000~
土地現況測量100,000~
建物表題登記80,000~
建物表題部変更登記(増築)80,000~
建物滅失登記45,000~

※上記以外の土地家屋調査士業務全般対応可能です。お気軽にご相談下さい。
お問い合わせはこちら

土地家屋調査士会連合会の参考資料

行政書士業の報酬

行政書士関連業務報酬一覧  

農地転用

依頼内容報酬(円)
農地法第3条届出50,000~
農地法第4条届出50,000~
農地法第5条届出50,000~
農地法第3条許可50,000~
農地法第4条許可80,000~
農地法第5条許可80,000~

分筆登記⇒農転許可⇒土地地目変更登記といったワンストップサービスができます。
※農地転用全般について対応可能です。お気軽にご相談下さい。

終活・遺言・相続関係業務は、お客様にとって一番お金がかからなくて済む方法を一緒に考えながら業務内容を組み合わせていくこともできます。


終活・遺言(生前でのお手続き)

業務内容報酬(円)備考
終活相談・サポート50,000~将来、家族に迷惑をかける前に今後の生き方や資産のことを把握しておきたい方用
自筆証書遺言案文作成60,000~相続時、検認手続きが必要
公正証書遺言案文作成60,000~家庭裁判所の検認手続きが不要
公正証書遺言作成サポート150,000~
78,000~
・相続人調査(40,000~)
・相続診断書(30,000) 基本料込
おすすめ
遺言執行者300,000~(遺言執行時)トータルでサポートします
契約書作成30,000~贈与契約書・売買契約書など
尊厳死宣言文案作成50,000延命治療をしないなの思いを伝いたい
任意後見契約書文案作成50,000~法定後見、家族信託等についても説明

※公証役場への手数料は含まれません。


遺産分割・相続関係(死後でのお手続き)  

業務内容報酬(円)備考
相続人調査40,000~相続人確定のために必ず必要
相続財産調査30,000~現預貯金・株式・証券・不動産など
遺言書の調査20,000自筆調書遺言、公正証書遺言の有無
財産目録の作成30,000~裁判所等に提出することがある
借金の有無の調査20,000~後から借金が見つかったとならないように
相続関係説明図の作成30,000~被相続人(故人)と相続人の関係を家系図のように表したもの
法定相続情報一覧図の作成・申出手続き30,000~相続登記や相続税申告・銀行等で膨大な戸籍情報を提出しなくて済む
遺産分割協議書の作成50,000~相続人・財産が増えると増
銀行口座解約20,000~1銀行あたり
1銀行に2~3回行くこともあり
その他、ご状況に応じて必要となる手続き(応相談)お気軽にご相談下さい

※相続人が増えると費用も高くなります
※相続財産個数が多い場合や業務が煩雑な場合、料金が上がることがあります


お問い合わせはこちら

ページの1番上に戻る